ブリーチ毛にパーマはかけられるの?!
どうも。冷蔵庫には必ずいろはすオレンジ味のストックが2本はある清水です。
ずばり今回のお題はしている方は気になる
「ブリーチ毛にパーマはかけられるの?!」です。
という事でデジタルパーマの講師もしている山澄オーナーにパーマをかけてもらいました。
私清水は7ヶ月前にデジタルパーマをかけ、それからカラーを繰り返しここ最近のカラーでは全頭ブリーチをしその上からONカラー、ハイライトとしてさらに部分ブリーチをしていました。
ちなみに5年程前からずっとハイトーンカラーをしているので髪の痛みは想像以上!!
そんな清水の不健康毛にパーマはかかるのか!?
いざレッツトライ!!
ということでさっそく準備。
まずは髪についている汚れやWAXを落とします。
パーマをかけるので嬉しくてついはしゃぎました。
ウェット状態の髪がこちらです。
この写真を見て分かる様に毛先6~8cm程の部分はかなりのハイダメージで色も白っぽく抜けています。キューティクルがだいぶ剥がれおち、髪の内部の栄養が抜け、組織が壊れ、スカスカになっている状態です。
そんな髪に使う薬剤がこちら。
なんとこれ、薬剤なのにヘアコンディショナーと書いてあるんです。
とってもトリートメント効果の強い薬剤で、ダメージレスで髪の内部に潤いを補給しながら、表面のキューティクルを整えてくれるため、これ以上の栄養流出を抑え、なおかつ、ツヤのある髪に仕上げてくれるのです。
ちなみに一番左に見えますのはアウトバストリートメントのシエラオーガニカです。はい、今回はかんけいありません。ただお勧めだったのでついつい。。。
…素敵!\(^o^)/by清水
痛んだ毛先に前処理してから、そんな素敵な薬剤を塗布。
根元数センチあけて毛先まで塗布。そして15分程様子を見ながら放置。トリートメント効果が強いので普通の薬剤より長めの放置なんです。
髪がいい感じに軟化したら流します。
1剤を流した後の感じはこちら。
一度髪の状態を綺麗に整えてくれるため少しストレートになったのが分かりますか?
私の髪は太く、とっっても硬毛なのですが、質感的には優しい柔らかさになりました。
そして、髪を巻き巻き。
そして、最先端デジタルパーマ、ウェーブマスターにより加温します。
今回は髪の状態を見て、55度で20分加温しました。
ウェーブマスターのすごい所はマイナスイオンを補給しながら加温できたり!クーリング機能がついていたり!コードが上から吊るされているので重みが軽減されたり!
といっぱいあるのですが他にもいっぱい利点があるので…より詳しく聞きたい方は山澄まで(`_´)ゞ
ウェーブマスターが終わったら2剤を塗布。そして15分放置。
そしてロッドアウト!
綺麗なウェーブのリッジがでています。
パーマがかかった証拠です。
そして流して終了です。
流した後のウェット状態です。
このパーマの特長はとにかく柔らかい優しい質感になるんです。
そして、これがドライ後の状態。
ふんわりパーマがでました。痛んだ感じもしません♪
うーん。清水満足(^^)
ウェーブマスターが気になる方、ブリーチ毛でパーマをあきらめていた方にぜひオススメしたいです。
ですが髪質や状態によっては出来ない方もいるので、一度ご相談だけでもお待ちしてます。
清水の体験談や山澄のデジタルパーマ情報と豊富な知識でお出迎えします(^^)
この度、ブリーチ毛に悩まれてるあなたへ
ヘアケア商品(山澄監修)をオススメ致します。
ずばり今回のお題はしている方は気になる
「ブリーチ毛にパーマはかけられるの?!」です。
という事でデジタルパーマの講師もしている山澄オーナーにパーマをかけてもらいました。
私清水は7ヶ月前にデジタルパーマをかけ、それからカラーを繰り返しここ最近のカラーでは全頭ブリーチをしその上からONカラー、ハイライトとしてさらに部分ブリーチをしていました。
ちなみに5年程前からずっとハイトーンカラーをしているので髪の痛みは想像以上!!
そんな清水の不健康毛にパーマはかかるのか!?
いざレッツトライ!!
ということでさっそく準備。
まずは髪についている汚れやWAXを落とします。
パーマをかけるので嬉しくてついはしゃぎました。
ウェット状態の髪がこちらです。
この写真を見て分かる様に毛先6~8cm程の部分はかなりのハイダメージで色も白っぽく抜けています。キューティクルがだいぶ剥がれおち、髪の内部の栄養が抜け、組織が壊れ、スカスカになっている状態です。
そんな髪に使う薬剤がこちら。
なんとこれ、薬剤なのにヘアコンディショナーと書いてあるんです。
とってもトリートメント効果の強い薬剤で、ダメージレスで髪の内部に潤いを補給しながら、表面のキューティクルを整えてくれるため、これ以上の栄養流出を抑え、なおかつ、ツヤのある髪に仕上げてくれるのです。
ちなみに一番左に見えますのはアウトバストリートメントのシエラオーガニカです。はい、今回はかんけいありません。ただお勧めだったのでついつい。。。
…素敵!\(^o^)/by清水
痛んだ毛先に前処理してから、そんな素敵な薬剤を塗布。
根元数センチあけて毛先まで塗布。そして15分程様子を見ながら放置。トリートメント効果が強いので普通の薬剤より長めの放置なんです。
髪がいい感じに軟化したら流します。
1剤を流した後の感じはこちら。
一度髪の状態を綺麗に整えてくれるため少しストレートになったのが分かりますか?
私の髪は太く、とっっても硬毛なのですが、質感的には優しい柔らかさになりました。
そして、髪を巻き巻き。
そして、最先端デジタルパーマ、ウェーブマスターにより加温します。
今回は髪の状態を見て、55度で20分加温しました。
ウェーブマスターのすごい所はマイナスイオンを補給しながら加温できたり!クーリング機能がついていたり!コードが上から吊るされているので重みが軽減されたり!
といっぱいあるのですが他にもいっぱい利点があるので…より詳しく聞きたい方は山澄まで(`_´)ゞ
ウェーブマスターが終わったら2剤を塗布。そして15分放置。
そしてロッドアウト!
綺麗なウェーブのリッジがでています。
パーマがかかった証拠です。
そして流して終了です。
流した後のウェット状態です。
このパーマの特長はとにかく柔らかい優しい質感になるんです。
そして、これがドライ後の状態。
ふんわりパーマがでました。痛んだ感じもしません♪
うーん。清水満足(^^)
ウェーブマスターが気になる方、ブリーチ毛でパーマをあきらめていた方にぜひオススメしたいです。
ですが髪質や状態によっては出来ない方もいるので、一度ご相談だけでもお待ちしてます。
清水の体験談や山澄のデジタルパーマ情報と豊富な知識でお出迎えします(^^)
この度、ブリーチ毛に悩まれてるあなたへ
ヘアケア商品(山澄監修)をオススメ致します。
この記事へのコメント
ちょうど一年前くらいにデジパをかけ、とれてきてかけなおしました。
それしたイメージと全然ちがうようにされてしまい、ストパーをかけたのですが…その美容師さんが下手でρ(・・、)
その後きれいに矯正しました。
それからはヘアケアはだいぶ力をいれてきました^_^;
カラーはブリーチを混ぜたものも所々使っています。
こんな私の髪にも 清水さんがかけた美容室なら可能でしょうか?
ウェーブというよりは、ストレートが嫌なので、柔らかいくせ毛っぽいようなくせをつけたいのですが…(>_<)
今すごくパーマをかけたいんです(´;ω;`)!!
先月に黒染めして、昨日ブリーチしたんですけど、ブリーチしたらパーマはかけられないって知って、ショックを受けてました……
ストレートが嫌なので、パーマかけたいんですけど、今の記事を読んで、希望が出てきました(´;ω;`)!!
私の髪も見てもらえないでしょうか?
パーマかけたいんです(´・×・`)
たしかに美容室ではそのような条件だとお断りされる事はあります。当社ではお客様一人一人、髪の状態、仕上がりイメージなど異なりますので、カウンセリング等しっかりとした上で施術が出来るかどうかを判断し行わせていただきます。
一度お店に足を運んで頂ければカウンセリングを行わせていただきますのでぜひご連絡ください。