8月飲みニュケーション 下北に営業後くり出しました。 なんとこの日はEDAリストのどっきりサプライズバースDAY お店の方が快くケーキを作ってくれました。 EDAリスト【まじ 分かんなかったす】 サプライズ大成功です。 派手にやりすぎないのがサプライズの秘訣なのかと最近思う事がある。 EDAリストには何か… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月16日 続きを読むread more
ヒーリングCDジャケット完成 4月に表参道のスタジオでCDジャケットの撮影(ヘアメイク)を担当させていただきましたヒーリングCDが発売されました。 →http://z-born.at.webry.info/201004/article_4.html 【サウンドセラピーセレクション ~Heavenly Sleep~】 人が一番心地良さと感じる… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月15日 続きを読むread more
勝利です。!! 8月9日(月)仲良くさせてもらってる清水智信さんの日本フライ級タイトルマッチの応援に後楽園ホールに行ってきました。 清水選手は注目も高く深夜ですが試合がフジテレビでやりましたので今回も世田谷がバッチリセットしました。!! いつも打たれてもセットは崩れないように心がけます(笑)清水サンはそんなにうたれないですけど、、 … トラックバック:0 コメント:3 2010年08月11日 続きを読むread more
当たりました。 ESSENSITY100%Green Campaign 当店がご愛用しているシュワルツコフ製品オーガニックカラーエッセンシティのキャンペーンです。 な、な、なんとZ-BORnのお客様(安永様)がA賞当選しました。 おめでとうございます。(本当にこういうのって当たるんですね。。。) 安永様「有り難うございま… トラックバック:0 コメント:1 2010年08月05日 続きを読むread more
iPhone4やっと来たのに、、、、 なーんかぱっとしないんですよね。 まだ2日目だからかな?? 自分が使いこなせてないからなのか? パソコンになると思ていたのにーー きっと僕の期待値が大きかったのですね。期待値がiPhone4を越えてしまったのだ。 普段はパソコンでやる事が結構できると思ってましたがやっぱり効率は悪… トラックバック:0 コメント:3 2010年07月29日 続きを読むread more
飲みニュケーション 昨日は月に一度の飲みニュケーションの日でした。 私の行きつけどころ【纏】←(ここ住宅街の中にぽつんとあるお店)でやりました。 創作でたくさんメニューありますしマスターの人柄も最高にいいですよ。 寿司でーす。すぐ無くなってしまうので最初に撮っておきました(笑) 友人の日本フライ級チャンピョンの清水智… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月26日 続きを読むread more
スタイリスト夏休みのお知らせ 暑い日が続きますね。 今日、早速花火大会の浴衣の着付をお手伝いさせて頂きました。 スタイリストの夏休みのお知らせです。 佐藤小町(東松原店)8月23(月)~27日(金) 山澄宣明(梅ヶ丘店)9月6日(月)~10日(金) 江田有希(梅ヶ丘店)10月18日(月)~10月22日(金) お客様にはご迷惑を… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月24日 続きを読むread more
夏祭~花火~イベント 梅雨が明ければ夏。。。 夏と言えば祭り、花火大会とイベント盛りだくさんですね。 私も2,3年前に熱海で見た山から見下ろす海の花火はとても良かったです。 今年Z-BORnではそんな夏を楽しみたい方に浴衣の着付と簡単アレンジでお手伝いさせて頂きます。 浴衣着付&簡単アレンジ通常¥7875→… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月05日 続きを読むread more
雑誌に載ったよ っていっても勿論。。僕ではなくいつも担当させてもらっているとってもオシャンティーなショウ君です。 なっなんとPOPEyEの表紙を飾ってくれました。。すげえぃーー←岐阜弁です。【笑】 表参道を歩いていたら声をかけられたそうでまさにシンデレラボーイですね。いつもお店に来てくれるとこちらが勉強させてもらう程の超おしゃれ… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月14日 続きを読むread more
勉強会 みんないつになく真剣な表情で勉強しています。木曜日ラーメンの後はシュワルツコフの中野サンにデザインカラーの講習をして頂きました。 美容師が誰でもできる単品カラーをやっていかがなものか?? 1骨格とセクショニング 2スタイルによる見え方 3明度、色相、彩度による見え方 4毛流れとパネルの関係 勉… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月13日 続きを読むread more
やっぱラーメンですかね。 営業終了後の勉強会の前はスタミナをつけに行きます。 一番人気がやっぱラーメンですかね。 決まってみんなが行きたがるのは梅ヶ丘のせい家です(笑) チェーン店なので味は場所によって多少違うと思いますが梅丘はオススメです☆ お客様も行ってる方多し!! それにしてもミッチョは大盛りかい!! トラックバック:0 コメント:0 2010年06月12日 続きを読むread more
おかげさまで いつもZ-BORnを支えてくれてるお客様、ディーラー、メーカーならびに関係者の皆様おかげさまで 東松原店は6周年 梅ヶ丘店は3周年 を無事迎えることが出来そうです。 本当に有り難うございます。 喜びとともに物件の更新も同時に来ますのでちょっと(苦笑)です。 でも又心機一転気合が入ります。… トラックバック:0 コメント:3 2010年05月28日 続きを読むread more
Essential Looks 先日の月曜日スタッフのトッキーとシュワルツコフプロフェッショナルのEssential Looksをベルーサ汐留へ見に行ってきました。最新トレンドを総勢30名程のモデルで華やかにショーアップ。 普段とはかけ離れたハイセンスなショーでしたが今のトレンドをいかした発想は十分勉強になる所はあったように思います。 代表… トラックバック:1 コメント:0 2010年02月26日 続きを読むread more
梅ヶ丘フリーマーケット 梅ヶ丘商店街マスコットの『プラミィ』とスタッフのNARUさんです。 今日は梅ヶ丘の羽根木公園の梅祭りにちなんでフリーマーケットがありました。 朝から人人人です。Z-BORnも負けじと店頭で皆で持ち寄って出店しました。 駒沢大学吹奏楽部パレードも盛大に行われました。 やっぱお祭りは楽しいですね。 トラックバック:0 コメント:0 2010年02月21日 続きを読むread more
名刺ができあがりました。 Z-BORnではスタッフ教育を改めて見つめ直し、ベーシックの練習もウィックではなく100%モデルさんを使って練習していくことに決まりました。その為の全体練習日の変更(土曜日はモデルをみつけやすいそうです。) ここ数年、私の中でずーと教育で悩んでいた部分があります。 ベーシックをしっかり学びウィック(美容師が練習に使うお人… トラックバック:0 コメント:4 2010年02月05日 続きを読むread more
東京インターナショナルギフトショーに行ってきました。 昨日2日(火)東京インターナショナルギフトショーに行ってきました。前日雪がかなり降っていたので少々足下が心配だったのですが晴天に恵まれすごい来場者でした。たくさんの企業(SHOP)がブースで新商品の発表や一押し商品を披露してくれたりしていました。美容業で言えばアジアビューティーエキスポ、ネイルエキスポみたいなもんでビュー… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月03日 続きを読むread more
twitter みなさんご存知ですか? 最近流行ってるtwitter!! Z-BORnでも始めました。 お店の情報やスタッフの何気ない日常をブログと一緒にやっていこうと思います。 twitterのアカウントを持ってらっしゃる方は下のリンクから、 お持ちでない方はPCの場合「twitter」で、 携帯からの場合、「… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月29日 続きを読むread more
ホームページリニューアル完成 ついにホームページのリニューアルが完成しました。妥協せずに撮影も繰り返しやったかいがありました。 納得いく感じに仕上がったと思います。今回新しいスタッフも写真アップして今のZ-BORn丸ごとこのHPに詰まっていると思います。 新着ニュースたえず更新出来るので豆に耳寄り情報を入れていきたいと思います。 ニュースタ… トラックバック:0 コメント:4 2010年01月28日 続きを読むread more
サプライズ 1月13日はなるさんの誕生日。いくつになったの? ろうそくの本数からすると6歳? なわけないね。 実は平成生まれだそうです。この満ちあふれたパワー美容に費やして下さい。 21歳なるさんより一言今年の抱負です。 『ダイエット頑張ります!』 このやろーケーキとりあげますよ(笑) な… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月17日 続きを読むread more
Z-BORnてきな新年会 若夫婦でしょうか??(笑) かんぱーい ついにZ-BORnファミリーが!! いや違います。先日我が家でZ-BORn新年会をやりました。 最初はきよさんの暖かい料理だったのですが(写真が無いのが残念です。)あっという間になくなってしまって その後EDAが料理を披露して… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月16日 続きを読むread more
2010~☆成人式☆~ 11日(月)は成人式のお手伝いをさせて頂きました。。 毎年感じますがいい仕事です。一生の思い出ですもんね。 卒業式もたくさん予約頂いております。 中にはこんなにこだわりのあるお客様もいらっしゃいました。 ちょうちょがあまりにかわいくて私はどこで買ったの??って聞いてしまいました。 そしたら『パリ… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月13日 続きを読むread more
お子様の為の椅子できあがりました。 思い起こせば1年半以上前ですかね。(株)ビューティーガレージさんhttp://www.beautygarage.jp/ws/mainとサロン開業ch http://www.salonkaigyo.com/の打合せの時にふとした話からもっと暖かみのある子供専用のカットチェアーがあればいいですよねーって話をしたのがきっかけでした。 … トラックバック:0 コメント:8 2010年01月08日 続きを読むread more
2010明けましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。本日からZ-BORnが始動しました。お正月で体が鈍っている分気持ちを切り換えて行きたいと思います。 今年のZ-BORnのテーマはズバリ『教』で行きたいと思います。 教えて教わるまだまだ自分も成長過程です。伝えることによってそれがより良い接客に繋がったり技術に繋がったりと伝わって… トラックバック:0 コメント:7 2010年01月07日 続きを読むread more
2009年お世話になりました。 今年一年大変お世話になりました。。2009年は新卒スタッフを3名加えとても充実した一年だったと思います。 お客様をはじめメーカー、ディーラーの方々、Z-BORnに少しでも関わってくれている皆様、本当に有り難うございました。 2010年も更に成長して行きたいと思いますのでどうぞよろしく御願いします。 2010年も皆様… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月31日 続きを読むread more
撮影会 先日22日火曜日シュワルツコフのアスクをお借りして撮影をしました。光も差し込んでとても素敵なスタジオでした。 今回は俯瞰撮影(モデルさんを上から見下ろした角度で撮る撮影)をメインにやりました。天井もとても高く開放感もありました。 天井高すぎです。 ユニクロの撮影?? い… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月24日 続きを読むread more
新DM完成 しました。 まだ、印刷はあがって来てないのですがもうそろそろ届くので楽しみです。 裏面 表面 せっかくなので過去のDMでこんなのありました。 いつも友人のデザイナーT君にいろいろ無理難題言って作ってもらっています。 NailDM(H21 6) ハガキサイズですが見開きにな… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月13日 続きを読むread more
研修研修~韓国~ 出発前の成田での一枚です。気分上々のこの3人。この後、韓国衣裳チマチョゴリの記念撮影を公表されることも知らず余裕の表情です。(笑) 一日目は夜着いたので軽くご飯を食べにと言いたい所ですが東大門に買い物に行きました。 東大門はデパートが多く朝8時迄平気で店がやっています。いつ寝ていらっしゃるんでしょう?? 買… トラックバック:0 コメント:3 2009年11月27日 続きを読むread more
年末年始のお知らせ 今年のZ-BORn年末年始のお休みは以下の通りです。 12月のお休みは1日(火)、8日(火)、15日(火)22(火)で 29日(火)は通常営業させて頂きます。又31日まで営業させて頂きますのでどうぞ年内中に髪を奇麗にしましょう。 *31日はカットの最終受付を17:00 パーマ カラーの最終受付を1… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月13日 続きを読むread more
オーガニック ESSENSITY~エッセンシティ~ Z-BORnでは10月よりシュワルツコフのオーガニック商品 ESSENSITY~エッセンシティ~を導入します。 先日シュワルツコフの奥田先生を招いて勉強会をしました。スタッフも興味津々。 新グリーン時代の到来です。 この商品大きく3つの特徴に別れます。 健康~HEALTH~ *合成香料、シリコーン、パラ… トラックバック:0 コメント:1 2009年09月21日 続きを読むread more
撮影会をしました 9月1日(火)COKAGEで撮影会をしました。 11:00~始めたのですがなんだかんだやってて終わったのは21:30は確かまわっていました。(笑) 今回はバストアップのサロンスタイルとアート作品をやりました。 今回は簡単なテーマを考えどちらかにその要素を必ず入れると言うことでやりました。 テーマはずばり『ザッツ8… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月02日 続きを読むread more